根津神社でパワーをいただく
2016/09/11
根津神社は東京都文京区根津にあります。
地下鉄東大前駅を下車して

東京大学とは逆方向に進んで行きます。

5分程度歩くと、
根津神社に着きました。1900年前に日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社です。



楼門がありました。

右側の随身は水戸光圀公がモデルと伝えられています。

こちらは左側です。

門の裏側です。

拝殿で参拝してパワーをいただきました。

パワースポットの「願掛けカヤの木」です。神の使いとされている白蛇が住み着いたという伝説から願いが叶うといわれています。ここでもパワーをいただきました。

絵馬におそ松さんが書かれていました。

乙女稲荷神社の両側には奉納された鳥居が立ち並んでいます。

「千本鳥居」は北から南に通り抜けると邪気がきれいに祓われるといわれています。

早速挑戦です。

中央の乙女稲荷神社で参拝しパワーをいただきました。



通り抜け完了です。邪気は祓われました。

駅までの帰り道に夏目漱石旧居跡がありました。

建物は現在愛知県犬山市の「博物館明治村」で保存されています。

出典:博物館明治村