地域活性化 第六感 視覚 触覚
琴似神社でパワーをいただく
札幌の琴似にある琴似神社にやってきました。





屯田兵が開拓した琴似を見守ってきた神社です。
参拝してパワーをいただきました。

境内神社も参拝します。
安全神社です。


報徳神社です。

御門山琴似天満宮です。



鎮座する牛。

撫でるとご利益があります。

琴似神社には北海道指定有形文化財「琴似屯田兵屋」があります。



木造平屋で、間取りは土間と居間、8帖、4.5帖の和室からなり、全体で約17坪の広さがあります。

中に入れます。




屯田兵は北海道開拓と警備という本来の目的のほかに、農作業にもあたっていました。この建物の中には、そんな暮らしを送っていた屯田兵が使っていた数々の道具を展示しています。



-地域活性化, 第六感, 視覚, 触覚